2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

DelegateClass に起因するスペックテスト問題

私の大好きな Bacon さん(一応 RSpec クローンですけど、記法が色々違うので注意して下さい)で DelegateClass を使って定義したクラスのオブジェクトの振舞いを定めていて気付きました。RSpec についても同様の状況ですので、DelegateClass を使う場合には…

Rubinius で循環継承

先日は Smalltalk で循環継承を起こして遊びました。ProtoObject の謎と superclass - ¬¬日常日記しかし CRuby では循環するような継承関係を作ることは出来ません(と思います、私がソースを読んだ限りでは無理だと結論しました)。CRuby においては継承関…

ruby-pathtraq を作成しました

長い沈黙を破ってついに待望の Pathtraq API が登場したようです。やったね!マウント アンマウント | パソコン豆知識そこで Ruby の Pathtraq API のラッパーライブラリであるところの ruby-pathtraq を作りました。API 自体はとっても簡単だからわざわざラ…

ブログ通信簿をやってみました

ブログ通信簿なるものをやってみました。http://blogreport.labs.goo.ne.jp/tushinbo.rbなんか普通らしいです。フリーターを目指せというアドバイスはどうかと思いました。ところで URL の末尾が .rb になっているので、ひょっとして Ruby で作ったのでしょ…

ProtoObject の謎と superclass

とにかくなにかしておかないと、いつまでたっても Smalltalk 使えるようにならないので、まず手始めとして squeak のクラスブラウザで探検を始めております。何も分からない初心者がまず最初にやってみることと言えばクラス階層山登りですよね。適当なクラス…

Smalltalkを始めてみることにしました!

次の記事を読んで、Smalltalk の文法ってこんなに簡単だったの?と衝撃を受けました。Smalltalkのつまみ食い - みねこあこんなに簡単なのであれば、とっても文系な私にはぴったりだと思いました。そういうわけなので Smalltalk を始めてみることにしました。…

libedit(editline)の闇を垣間見る

[ruby-dev:35551] [Ruby 1.8 - Bug #212] Issues with Readline in Mac OS X話の流れをまとめると次のような感じ。 Mac OSX で Ruby の Readline モジュールのヒストリ機能がなんか変ですよ 高尾さんがパッチを作って下さった なんか色々大丈夫? それで高尾…

sqlite3-ruby 1.2.2 の gem のパーミッションが変な話

http://slashdot.jp/developers/comments.pl?sid=410440&cid=1384452 最近RoR始めたんだけど、標準のデータベースsqlite3がうまく扱えなかった。 原因は、sqlite3-rubyのGEMのパーミッションが腐ってるからだった。 いくらなんでも、品質悪過ぎ。 #RoRが悪…

Ruby Issue Tracking System のアカウントを作成しました

前に気付いたけど、かなりどうでもいいから見なかったことにしているバグというかミスを、なんとなく報告しておこうと思いました。良く分かってないのですが、最近そういうのは ITS で報告するのが流行りなのでしょうか。とにかく一度 RedMine というものに…

AsmXml のラッパーライブラリ ruby-asm-xml を作成しました

AsmXml のラッパーライブラリ ruby-asm-xml を作成しました。http://github.com/keita/ruby-asm-xml/tree/masterrubyforge にはついさっきプロジェクト申請したばかりなので、まだ gem とかはありません。というか手抜き版なので現時点ではとりあえず動くよ…

ramaze.net に ja:home なページを作成しました!

ramaze.net に日本語のページを作っちゃうよ宣言 - ¬¬日常日記宣言から一週間、ついに ja:home が誕生しました!http://ramaze.net/ja:home先程 manveru さんからご連絡を頂きまして、とりあえず試験的にトップページの上の方だけを訳してページを作成してみ…

ruby-termios の gem の不思議

RTask は Curses なプログラムで Readline を使用しますので、拡張ライブラリの termios が必須となりました。 http://arika.org/ruby/termios http://rubyforge.org/projects/termios/ それで rubyforge の方で公開されているパッケージの一覧を見たら gem …

RTask ver.010 をリリースしました!

Home · keita/rtask Wiki · GitHub gemのリリースをとっても簡単にする RTask を作りました - ¬¬日常日記 最近すっかり gem を作っていないので放置していた RTask ですが、実はライブラリの rubyforge が 1.0.0 にバージョンアップした時に API が変わっち…

Curses なプログラムで Readline を使う方法

Curses を使用したプログラムの中で Readline を利用したい場面というのは多々あると思うのですが、何も考えずに次のようにすると何を入力しても文字が表示されません。 require "curses" require "readline" Curses.init_screen # 入力が端末に印字されない…

RamazeさんのセッションIDの作り方

2008-07-05という記事を読みました。Kahua, Rails, Ethna の各フレームワークのセッションIDの作り方が大変良くまとまっていて、素晴らしいと思いました。でもこれを読んで「そういえば!」と思い出したのは Ramaze さんのセッションIDの作り方です。前に読…

ramaze.net に日本語のページを作っちゃうよ宣言

そろそろ人的資源を集約しても良い頃ではないかと思います - ¬¬日常日記先日の記事に ramaze-users.jp の id:yhara さんと日本語訳をして下さっておられる tama さんからコメントを頂きました。誠にありがとうございました。 勝手に日本語のページとか作って…

エディタネタと言えば jed だと思います

Linuxデスクトップで使えるテキスト・エディター | OSDN Magazine 初心者にお勧めのLinux用テキストエディタは? | スラド Linux HugeDomains.com - Shop for over 300,000 Premium Domains なぜかエディタネタを連日のように目にしたので、この流れにのって…

第31回オープンソースサロンに行ってきました!

昨日(2008/07/04)、第31回オープンソースサロンに行ってきました。 プログラム テーマ1 オープンソースERP「ERP5」の紹介 話題提供 塩崎量彦(かずひこ) オープンソース・プログラマ/Nexedi SA Senior Consultant テーマ2 「中国の教育分野におけるオープ…

そろそろ人的資源を集約しても良い頃ではないかと思います

私がセーフレベル4に首ったけだったこの一ヶ月の間に、ramaze-users.jp というものが出現していたり、ramaze.net の翻訳している人を発見したりと、Ramazeさんに興味を持つ人が増えてきたような雰囲気を感じます。 http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/ramaze/ Mem…

StarRuby を使ってニュースを表示する Oshirase.rb を作成しました

http://www.starruby.info/ja/ Ruby のゲーム開発の現状と自作ゲームライブラリ Star Ruby - 星一 - ニコニコ動画 StarRuby はとても素晴らしくて、なにが素晴らしいかというと、私のように何も分かっていない人でもとっても簡単にアプリケーションが組める…

AcidRip の設定メモ

AcidRipって、とっても便利ですよね。ちょっとインターフェースがごちゃついている印象もありますけれども、なんとなくこんな感じ?という設定でうまく動いてくれるのでとても気に入ってます。Perl で書かれているんですね。http://untrepid.com/acidrip/と…

Ruby で web にアクセスするなら simplehttp も良いと思います?

Rubyでwebにアクセスするならhttpclientが手軽 - http://rubikitch.com/に移転しましたというわけで、httpclient はとっても便利そうですね。これまで httpclient の存在を知らなかったので、とっても勉強になりました(るびきちさんはRubyのとっても便利な…